riemblem International District 2600 諏訪ロータリークラブ週報

weeklyrogo

2502回例会 2008.06.06(金)  No.2394


司   会     増澤洋太郎SAA
誕 生 日     中島伸一君、折井俊美君、西沢修一君
結婚記念日     藤森和彦君、平林明君、稲垣雅哉君
出席報告      本日69.57% 20名欠席 前回86.00% 9名欠席
ラッキーナンバー  No.39 玉本広人君
ニコニコボックス

山崎晃君
 あと残り1か月となりました。皆さんご協力宜しくお願いします。 
小口武男君
 あと1カ月となりました。もうしばらくお世話になります。 
安川英昭君
 あと1カ月でいよいよガバナーになります。皆様宜しくお願いします。 
有賀昭彦君・小林恭一君
 時々欠席ですいません。 
小飼康平君
 何回も休ませて頂きました。 
細川昭八君
 連続欠席スミマセン 
小泉正夫君
 5月30日LCV株主総会及び役員会が行われ席上常務取締役に任命されました。皆様の一層のご教授をこれからもお願いします。 
親睦委員会 八幡一成君・平林明君・折井俊美君
 本日担当例会です。
玉本広人君
 本日ローターアクトの岩波会長が途中より参加させて頂きます。皆様にお願いがあるようですので宜しくお願い致します。ラッキーナンバーに当って。


会長告知 山崎晃会長
 残り1カ月になりました。就任した時と違い長い様で短い感じがし大変複雑な気持ちです。
 浜松町に泊まった時は、朝東京プリンスホテル、増上寺外を回る。近くにある東京タワーの鉄塔の足元には南極観測隊に同行したエスキモー犬の銅像をよく見ますが、隣の都立芝公園内には「伊能忠敬測量遺功表」の記念碑がある。日本の外輪を初めて測量調査した偉業を讃えている。当時の地理測量レベルの高さをPRしていた。公園隣りに料亭豆腐屋「うかい」がある。この店は、値段は高いそうだが美味しいと思うので何時かは行ってみたい。
 その後、九州に出張の為また浜松町に泊まる。前夜は知人と会い「八吉」と言う日本料理居酒屋で飲む。翌朝浜松町駅から旧芝離宮を廻るがまだ開門していないので入れなかった。看板を良く見ると中の恩賜庭園は杭州西湖に似せて池に橋を作ったらしい事が書いてあった。
 更に竹芝埠頭から日の出桟橋を回る。汗をかくので二日酔いの解消にも散歩は良い。倉庫が立ち並び、貨物船、フェリーが停泊中であった。芝浦運河を渡りシーバンス館から東芝ビル、東京ガスを回る。少し東芝社員になった感じ。大阪万博の太陽の塔の顔に似た石顔のレリーフがある。南の外国に有りそうな石顔である。皆で一つになって物事を達成しようと言う意味の像らしい。
 浜松町駅で出勤サラリーマンに混じって回転朝食をする。昼と夜の回転寿司ラインを使って朝食を商売にするのは如何にも効率が良いと思った。結局設備稼働率が良くなると儲かるのだ。


幹事報告 小口武男幹事
@ミャンマーのサイクロンと中国四川省大地震の義捐金51,000円頂きました。ミャンマーへ15,000円、中国へ36,000円送金します。
A次年度地区プログラム4部届いています。
B本日例会終了後に理事会を開催します。


委員会報告他
古屋会報雑誌広報55周年委員長
@今年度最後の「ロータリーの友」の紹介 写真でロータリーの1年を振り返る等記事があります。
A来週6/13創立記念日の例会は、会報雑誌広報55周年委員会にて「入って良かった私とロータリー」をテーマに、新入会員時代の思い出を会員の皆さんに語って頂きますのでご協力をお願いします。


クラブフォーラム
□八幡親睦委員
 本日は当初の予定を急遽変更し平林明会員に「健康で楽しく生きられるハッピーライフ」と題し歯周病について話して頂きます。

□平林明会員
 「8020運動」は、厚生労働省と日本歯科医師会の呼び掛けで平成元年から進められている80歳で20本の歯を残そうという運動です。入れ歯では固いものは噛めません。歯の本数によって咀嚼能力が決まってきます。20本の歯が残っていると美味しくご飯が食べられます。
 ここにいる皆さんで歯周病がない人はいません。歯周病を起こす原因は、歯と歯ぐきの間にたまった歯垢の中にいる歯周病菌。歯周病菌が歯ぐきにダメージを与え少しずつ歯を支える組織を破壊していくが、自覚症状がないためひどくなるケースが多い。歯肉炎(歯周ポケット3mm以内、歯ぐきの炎症)、軽度歯周炎(歯垢、歯石が溜まる。歯ぐきから出血、膿も)、中等度歯周炎(歯ぐきがブヨブヨし口臭ひどい)、重度歯周炎(歯根露出、噛むことが出来ず歯が抜けることも)と悪化していく。歯周病菌のすみかとなる歯垢を溜めやすい悪い生活習慣に注意が必要である。健康状態が悪く抵抗力(免疫力)が落ちていると歯周病菌が発生し易い。 やわらかいものを好んで食べる、ストレス、たばこ、歯を磨かないなどが重なると更にひどくなる。歯周病は全身のさまざまな病気に関わっていることが分かってきている。例えば、歯周病によって出てくる物質がインシュリンの血糖値をコントロールする働きを妨げて糖尿病の状態を悪化させる。また、動脈硬化を起こした血管から歯周病菌が発見されており、動脈硬化、心筋梗塞を促進すると考えられている。
 歯周病の最大のリスクはたばこ。たばこは、末梢の血管を収縮させ歯ぐきの血液循環を悪くし、タールが歯にこびりつくと歯垢がつきやすくなる。女性の場合、出産時に赤ちゃんに栄養が取られ歯が悪くなると言われるがこれは間違い。つわりなどで歯磨きが難しくなり抵抗力も弱っているので歯周病菌が繁殖しやすくなっているためである。
 歯周病予防には、歯磨きはどのセルフケアと歯科医師等によるプロフェッショナルケアがある。歯磨き(ブラッシング)のコツは、力を入れすぎない。1本の歯の全ての面を細かく磨く、歯ブラシの角度を変えてきちんと毛先が当たるようにする等々。また、奥歯の後ろ側、奥歯の噛み合う面などは磨き残しが多いので注意すること。最近は、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)で歯垢や歯石の除去や歯の表面を滑らかにすることも出来る。セルフケアを助けるツールとして音波ブラシが効果的である。

<歯周病セルフチェック>
□歯ぐきに赤く腫れた部分がある。
□口臭がなんとなく気になる。
□歯ぐきがやせてきたみたい。
□歯と歯の間にものがつまりやすい。
□歯を磨いた後歯ブラシに血が付着したり、すすいだ水に血が混じることがある。
□歯と歯の間の歯ぐきが鋭角的な三角形ではなく、おむすび形になっている。
□時々歯が浮いたような感じがする。
□指で触ってみて少しぐらつく歯がある。
□歯ぐきから膿が出たことがある。
*チェック1〜2個:歯周病の可能性あり。
*チェック3〜5個以上:初期あるいは中等度歯周炎以上に歯周病が進行している恐れあり。


←前週報へ  週報ホームに戻る  次週報へ→
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3−2−9 ぬのはん 8:00〜18:00(火・金)
TEL:0266-52-5500 FAX:0266-52-5636   E-Mail:suwarc@nunohan.co.jp
Copyright (C) 2008 Suwa Rotary Culb. All Rights Reserved.