riemblem International District 2600 諏訪ロータリークラブ週報

weeklyrogo

2494回例会 2008.04.04(金)  No.2386


司   会     増澤洋太郎SAA
誕 生 日     長田司君、森幸俊君、清水孝基君、藤森和彦君、山田銀治朗君
結婚記念日     藤森和敏君、藤森省作君、森幸俊君、関口良一君、山崎晃君、宮坂寛君
出席報告      本日65.85% 22名欠席 前回84.78% 10名欠席
ラッキーナンバー  No.56 細川昭八君
ニコニコボックス

藤森省作君
 前回欠席して申し訳ありません。全国で桜の花が咲き始め、遅れていたりんごの花も直近で忙しくなります。
濱和彦君
 昨年の予測アンケート、まぐれにて一位となり、初めて誉められそうです。
藤森和敏君
 よくぞ続いた夫婦生活、4月1日35周年となりました。お花をありがとうございました。
太田啓君
 結婚記念日の御祝いを頂戴しました。ありがとうございました。
藤森和彦君
 連続欠席をしてすみませんでした。高校入試が終わり我家にも春が来ました。
朝倉英仁君
 本日より我が母校法政大学にラインパイロットを目指した航空機操縦学科が創設されます。
会報雑誌広報55周年委員会
 本日例会を担当させていただきます。
細川昭八君
 ラッキーナンバーに当たって


会長告知 山崎晃会長
 本日は2回目の早朝例会となりました。年度初めの忙しい時期の早朝例会はありがたいと思います。今日は、一日仕事で頑張りましょう。本日は、ゴミ収集の話です。
 サンフランシスコ空港のすぐ隣は、南サンフランシスコで其処に宿泊した事があります。そこは、静かな地区でカールトレインがサンフランシスコからサンノゼまで走っている線路の近<のホテルでした。米国人の通勤列車であり私も乗りました。
 宿泊した朝、いつものように散歩でダウンタウンを通り、ウエルカム南サンフランシスコと山に作られた白い看板の山のふもとまで散歩をしました。道路には、各家庭のゴミが大きさ約60cm角で長さ1m、底にはコロが付いてた蓋つきの箱に入れられて夫々道路脇に出してありました。ゴミの入った箱は、収集車が自動で収集出来るように取っ手が付いていました。運転手は、運転席に乗ったままアームで箱を持ち上げ、収集していました。大変合理的な方法だと思いました。
 その後ベトナムのホーチミン市を訪問した時、朝の散歩で同じゴミ収集箱を見ました。多分南ベトナムサイゴン時代の影響ではないかと思いました。そこには、まだ自動収集車はありませんでした。
 また昨年7月、米国ダラスでフェニクスの町を廻った時も家庭の前でこのゴミ収集箱を見ました。また、上海の市場、公園のゴミ収巣箱も同じでありました。ただ、ゴミ収集車に入れるのに自動的か人が扱うかの違いでした。これは我々の半導体、電子機器業界で言うデファクトスタンダード(シェアーが上がり実質的な標準?)になるのではないかと思います。
 日本も人件費が高く成っているのでサービス分野の合理化、自動化がもっと必要と感じます。
 その後またダウンタウンを回りましたが、起伏が多く大変運動になりました。


幹事報告 小口武男幹事
@本日は、第二回目の早朝例会です。 
A4月6日(日)地区協議会が開催されます。7:45文化センタ前をバスで出発します。
B4月11日(金)ガバナー補佐が来訪します。
C09−10年のロータリー財団奨学生を募集しています。
D本日理事会を開催します。


クラブフォーラム
古屋了会報雑誌広報55周年委員長
 本日は雑誌月間に合わせ、会報について考えます。最初に雑誌ロータリーの友を紹介し、細川会員から会報の思い出、皆さんから回答頂いた会報アンケートの結果他の紹介をします。

太田委員
 四月は雑誌月間であり、31地域のロータリー雑誌やロータリーの友の歩み・ハイテクの活用事例等が載っています。夢への挑戦・私の野球人生と言う太田幸司氏の記事が私には印象に残りました。

細川昭八会員
 私が会報委員長をしたのは53〜54年です。寺島先生初め地区の名立たる重臣がいました。私は一番若い年代でした。会報は名刺印刷の延長だったので文字数が決まっており、略号等を駆使してはがきに印刷していました。上田印刷から入会があり、文字数に苦労しなくても出来ると言われ、印刷会社変更を提案し、了承され、今日の形になりました。当時、地区ガバナーが来訪することがあり、会報についてA4にしたらとの提案に対する答弁を作ることになりました。会報の内容は、例会模様や連絡事項であり、読む人は、会員が中心で多くは例会に参加しているから見なければならない必要もありません。また、連絡事項等には、はがきが持つ速報性は一番で、尚且つ保管もし易いです。手続き要覧にもRCは、RI直結であり各クラブの自主性が最大限尊重されると記載されており、今日まではがきの会報と成っています。

西沢委員
 アンケートは、回答68%中、はがき形が良いが55%。インターネットなども活用したら等の意見を多数頂き感謝しています。
 諏訪地区の他RCは、A4等レター形でカラー印刷もあります。また、2600地区のインターネット活用は、24RCが活用しており、12RCでは会報を掲載しています。当RCは、2003年から活用しており老舗です。今後リニューアルをして行きます。



←前週報へ  週報ホームに戻る  次週報へ→
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3−2−9 ぬのはん 8:00〜18:00(火・金)
TEL:0266-52-5500 FAX:0266-52-5636   E-Mail:suwarc@nunohan.co.jp
Copyright (C) 2008 Suwa Rotary Culb. All Rights Reserved.