<週報:
No.2,739
>
   
  
 2,848回例会 2015年12月11日(金)
  
| 司  会 | 
古屋了副SAA
 | 
 
| 出席報告
 | 
本日73.33% 13名欠席、前回訂正88.89% 6名欠席 
 | 
 
| ラッキーナンバー
 | 
No.39 横澤良君
 | 
 
 
 
ニコニコボックス 
 
| ・ | 
早出由男君、小口秀孝君 
本日年次総会です。よろしくお願いします。
 | 
 
| ・ | 
伊藤武利エレクト、竹上幸浩君 
いよいよまいりました。次年度ご協力いただきたく、よろしくお願いします。
 | 
 
| ・ | 
古屋了君 
先日は、ぬのはんさんの特別料理に感動。 
加藤総支配人ありがとうございました。
 | 
 
| ・ | 
宮坂美保子君 
加藤様、先日はラジオご主演ありがとうございました。
 | 
 
| ・ | 
山田文雄君 
結婚記念日に素敵なお花をいただきありがとうございました。
 | 
 
| ・ | 
横澤良君 
ラッキーナンバーに当たって。 
 | 
 
 
 
会長告知 早出由男会長 
| 
 | 
 最近のテレビや新聞等のニュースを見ていますと、テロ事件や地球温暖化のニュースが
目を引きます。パリ同時多発テロ後、過激派組織「イスラム国」壊滅を誓ったフランスに
連帯を示して英国がシリア空爆に踏み切ったことで、シリアでの一般住民の犠牲者が増加
することも予想されます。シリアは地中海の北東に所在する石油の産地で、トルコ、イラク、
イラン等の国に隣接した国です。 
 このような戦闘が起きたり、テロ事件が多発するようになった本当の原因は私には分かり
ませんが、宗教の違いや人種の違いにあることも原因の一つであると推測されます。しかし、
このような状況におかれると一般住民は故郷を捨て、避難せざるを得ず、シリアの国民は
他国へと遠い道のりを歩かされています。しかも多くの人々が財産や肉親までも失っています。
このようなニュースを見ますと、私達日本人は幸せな国に生まれ育って良かったなと心の底から
思います。 
 また、パリ郊外で開催された、第21回気候変動枠組条約締約国会議(COP21という)の
ニュースによると、地球温暖化は激しさを増し、キリバスやマーシャル諸島は海面上昇による
水没の危険性が指摘されています。地球温暖化の原因は、二酸化炭素が多量に排出することである
とされていて、産業活動などからの排出が懸念されています。そして、世界の中で現在、最も
二酸化炭素の排出が多いのは中国とインドであるということです。先日のテレビで見ましたが、
中国の北京市内のオフィス街では灰色のスモッグで先方が見えないような道路を多くの人々が
マスクを付けていました。 
 日本では見られない、大気汚染の中で生活する人達が哀れに思えてきました。日本は未だ良い
環境にありますが、他人事と思わず全ての国民が、大気汚染の防止に心掛けなければならないと
思いました。
 | 
 
 
 
幹事報告 小口秀孝幹事 
 
| ◇ | 
今日は年次総会です。
 | 
 
| ◇ | 
来週、岡谷RCにてIMの説明会があります。
 | 
 
| ◇ | 
今月は11日に年次総会、25日はクリスマス忘年例会が予定されています。
 | 
 
| ◇ | 
諏訪地域献血推進協議会よりポケットティッシュが届いているので
お持ち帰りください。
 | 
 
| ◇ | 
次々回はクリスマス例会です。
 | 
 
| ◇ | 
本日、1月の例会スケジュール配付しましたが、1月29日は夜間例会ではありません
ので訂正をお願いします。
 | 
 
 
 
 
クラブ協議会 年次総会
| ◇ | 
開会挨拶:小口秀孝幹事 
国際ロータリー2600地区諏訪RCの年次総会を開催します。
 | 
 
 
| ◇ | 
次期役員選考:平林明指名委員会座長 
11月6日(金)ぬのはんにおきまして、諏訪RC細則第1条第1節ならびに内規により
役員指名委員会を開催し、2018-19年度会長に古屋了会員、2017-18年度幹事に
北川和彦会員を選考しました。(拍手で承認)
 | 
 
  
平林明指名委員会座長
 | 
 
 
 
| ◇ | 
次期役員承認:早出由男会長 
12月4日(金)開催の理事会におきまして、2016-17年度の役員候補者が選出、承認されました。
(拍手で承認)
 | 
 
 
| ◇ | 
・会長      伊藤 武利会員 
・直前会長    早出 由男会員 
・会長エレクト  八幡 一成会員 
・副会長     古屋 了会員 
・幹事      竹上 幸浩会員 
・会計      藤沢 晃会員 
・理事:社会奉仕 大和 眞史会員 
・理事:職業奉仕 小口 武男会員 
・理事:国際奉仕 玉本 広人会員 
・理事:新世代  飯田 兼光会員 
・副幹事     北川 和彦会員 
・SAA     朝倉 英仁会員 
・副SAA    伴在 賢時郎会員 
・監事      有賀 昭彦会員 
・60周年記念事業 増澤 洋太郎会員
 | 
  
早出由男会長
 | 
 
 
 
| ◇ | 
次期役員挨拶 
・竹上幸浩次期幹事 
 来年は60周年、その前に御柱と色々な行事が迫っておりますので、皆さんのご協力を得て、
今までの幹事さんに負けないようにやっていきたいと思います。
 | 
  
竹上幸浩次期幹事
 | 
 
 
| ◇ | 
・北川和彦次期副幹事(欠席) 
 小口秀孝幹事より〜「皆様へよろしくお伝えください」とのメッセージが伝えられました。
 | 
 
 
 
| ◇ | 
・古屋了次期副会長 
 入会して13年目です。いかに皆様に支えていただいているか、皆様に感謝できるかということを
考えながら、会長の年まで精進し、職を全うできるようにしてまいります。よろしくお願いします。
 | 
  
古屋了次期副会長
 | 
 
 
| ◇ | 
・八幡一成次期会長エレクト(欠席) 
 小口秀孝幹事より〜「皆様へよろしくお伝えください」とのメッセージ
が伝えられました。
 | 
 
 
 
| ◇ | 
・伊藤武利次期会長 
 この例会会場の部屋は廊下より一段高く、気持ちも引き締まります。この厳粛な雰囲気を大事に、
微力ながら有意義で楽しい例会にしてまいりたいと思っております。足りないところを皆さんに
教えていただきながら、幹事さんと一緒に頑張りますのでよろしくお願いします。
 | 
  
伊藤武利次期会長
 | 
 
 
 
 
←前週報へ   週報ホームに戻る   次週報へ→ 
 |