2,802回例会 2014.12.12(金)  No.2,693
  
| 司  会 | 
三澤清司 SAA
 | 
 
| 出席報告
 | 
本日82.05% 9名欠席、前回訂正90.00% 5名欠席 
 | 
 
| ラッキーナンバー
 | 
No.32 折井俊美君
 | 
 
 
 
ニコニコボックス 親睦・クラブ親善委員会 高橋正司委員長 
 | 
 |  
| ・ | 
平林明君、玉本広人君 
本日年次総会です。 
 | 
 
| ・ | 
早出由男君 
新年度会長としてご挨拶申し上げます。 
 | 
 
| ・ | 
小口秀孝君 
年次総会で次年度理事のご承認をいただきます。 
 | 
 
| ・ | 
加藤明博君 
会議が長引き、欠席させていただきます。 
 | 
 
| ・ | 
笠原宏文君 
朝倉さんから丹東訪問の写真をいただきました。 
連続欠席申し訳ございませんでした。 
 | 
 
| ・ | 
折井俊美君 
結婚記念にお花をいただいて。 
ラッキーナンバーに当って。 
 | 
  
 
会長告知 平林明会長 
 | 
 最近、様々な役が回ってきます。区長も回ってきました。断ることを考えましたが、引き受けることになりました。その時私はふとこの言葉を思い出しました。「ロータリーにNOはない」。 
 ロータリーの中で役職を頼み、断られると、このセリフが飛び出してくることがあります。「モノを頼んでおきながら、なんて失礼な言い方なんだ」「全く強引な人だ」と思ってしまうかもしれません。しかしその人を見込んで能力を信じて頼んでいるのです。クラブの役職に就くと、いろいろな仕事が舞い込んできます。やりたくない、せっかくの休みをつぶすのはごめんだと思うかもしれません。しかし「忙しい時間を上手にコントロールして活動の時間をつくることも大切。それも勉強のうち」という言葉も、ロータリーではよく耳にします。 
 入会したばかりの頃は、私は知った人がいなくて、戸惑うことばかりでした。しかし共に活動することにより仲間だと認めていただき、クラブに居場所ができてきました。 
 「NO」と言わずに活動をしている人たちはロータリーの本当の楽しさ、仲間をつくることの喜びを体験しているかもしれません。先輩会員は「NO」を言わなかったおかげで良いことがあった経験の持ち主で、あなたもその経験をしてほしいと願っているのです。「忙しいからできない」という言葉はのみ込み、ロータリーを楽しんでいただきたいと思います。そして諏訪クラブはそれに答えてくれる最高のクラブだと思います。 
 |  
  
  
 | 
 
 
委員会報告 
| ◇ | 
ロータリー情報委員会 三井章義委員長
 | 
 
 | 
 今日はロータリー研究会の話です。 
 世界のロータリークラブは地区に属し、地区は34のゾーンに属しています。ゾーンは41の地域に振り分けられています。ゾーンは役員の選挙のための区分けで、会員数が平均になるように世界を34に分けました。日本は第1〜3ゾーンで、第3には台湾も入っています。地区はRIがクラブを管理するために作ったものです。 
 ロータリー研究会は、RIの役員や元役員を対象とする情報提供のためゾーン毎に開催される会合で、会期は2〜3日、今年は11月27日、28日に東京お台場のホテルで行われました。前後に委員会があり、ガバナーエレクトは4日間参加します。 
 | 
 
  
三井章義委員長
  
 | 
 
 
クラブ協議会 年次総会 
| ◇ | 
開会挨拶
 | 
 
| ・ | 
伊藤武利副会長
 | 
 
 | 
 国際ロータリー第2ゾーン、2600地区諏訪ロータリークラブの協議会を開催します。
  
 | 
 
 
| ◇ | 
次期役員選考
 | 
 
| ・ | 
朝倉英仁指名委員会座長
 | 
 
 | 
 11月7日午後6時30分より、ぬのはんで歴代会長会、役員指名委員会が開催され、2017−18年第61代目会長予定(次期副会長)に八幡一成会員を、2016−17年の幹事(次期副幹事)に竹上幸浩会員を、60周年実行委員長に増澤洋太郎会員を選考しました。(拍手で承認) 
 | 
 
  
朝倉英仁指名委員会座長
  
 | 
 
| ◇ | 
次期役員承認
 | 
 
| ・ | 
平林明会長
 | 
 
 | 
 12月5日開催の理事会において下記役員の選出が承認されました。(拍手で承認) 
  ・会  長:早出由男会員 
  ・直前会長:平林明会員 
  ・会長エレクト:伊藤武利会員 
  ・副 会 長:八幡一成会員 
  ・幹  事:小口秀孝会員 
  ・会  計:松田好功会員 
  ・理事 社会奉仕:伴在賢時郎会員 
  ・理事 職業奉仕:河西正一会員 
  ・理事 国際奉仕:藤森和敏会員 
  ・理事 青少年奉仕:川村総一郎会員 
  ・副 幹 事:竹上幸浩会員 
  ・S A A:小口武男会員 
  ・副SAA:古屋了会員 
  ・監  事:小林恭一会員 
  ・監  事:三澤清司会員 
 | 
 
  
平林明会長
  
 | 
 
| ◇ | 
次期役員挨拶
 | 
 
| ・ | 
小口秀孝次期幹事
 | 
 
 | 
 来年1年は楽しいものにしたいと思います。法光寺は手長神社の別当、御柱で頑張ります。 
 | 
 
  
小口秀孝次期幹事
  
 | 
 
| ・ | 
竹上幸浩次期副幹事
 | 
 
 | 
 次々年度は還暦を迎えます。来年はしっかり勉強したいと思います。 
 | 
 
  
竹上幸浩次期副幹事
  
 | 
 
| ・ | 
八幡一成次期副会長(玉本広人幹事書面代読)
 | 
 
 | 
 年で一番の繁忙期で欠席申し訳ありません。精一杯努め、重責を果たしたいと思っています。
  
 | 
 
 
| ・ | 
伊藤武利次期会長エレクト
 | 
 
 | 
 1年かけて勉強していきますが、会員の減少、経理の厳しさを心配しています。 
 | 
 
  
伊藤武利次期会長エレクト
  
 | 
 
| ・ | 
増澤洋太郎60周年実行委員長
 | 
 
 | 
 諏訪クラブは設立が私の会社の設立の1日後で縁があります。クラブ挙げての行事となりますので、皆様のご協力をいただき盛大に実施したいと思います。 
 | 
 
  
増澤洋太郎60周年実行委員長
  
 | 
 
| ・ | 
早出由男次期会長
 | 
 
 | 
 平成6年入会、20年になります。不安でありますが、「ロータリーに輝きを」を自分もモットーにして励んでいきたいと思います。地域社会でのロータリーの存在価値を高めること、社会奉仕を貫くことが必要かと思いますし、他方で楽しいクラブでありたいとも思っています。御柱祭が大好きなので楽しみたいと考えています。皆様のご協力、ご支援をよろしくお願いします。 
 | 
 
  
早出由男次期会長
  
 | 
 
 
←前週報へ   週報ホームに戻る   次週報へ→ 
		〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3−2−9 ぬのはん 8:00〜18:00(月・金)
<ぬのはんMAP>
 TEL:0266-52-5500 FAX:0266-52-5636 
E-Mail:suwarc@nunohan.co.jp
 Copyright:(C)2014 
	      Suwa Rotary Club. All Rights Reserved. 
 
       | 
     
  
 
          |