2,790回例会 2014.9.12(金) No.2,681
司 会 |
伊藤武利 副会長
|
ゲストビジター
|
諏訪ローターアクトクラブの皆様
|
会長告知 平林明会長
|
今日はローターアクトクラブとの合同例会です。ローターアクトクラブ(RAC)は、18〜30歳の若年者を対象とする世界的な団体で、「ロータリー」(Rotary)と「行動」(Action)からきています。14〜18歳の年代を対象にインターアクトクラブが創立されましたが、卒業後も継続するものとしてRACができました。世界最初のRACは1968年3月に結成されたアメリカ・ノースカロライナ州のノースシャーロットRACで、日本では同じ年6月に結成された埼玉県の国際商科大学RAC(現川越RAC)が最初です。若い男女が、地域社会のニーズに取り組み、「親睦と奉仕活動を通じて」よりよい信頼関係を推進する機会を提供することを目的としています。諏訪ローターアクトのメンバー数は6人です。ロータリーが提唱した世界的な団体の火を消すことは出来ません。今日は大いに若いメンバーと語りあって、ローターアクトをご理解いただきたいと思います。
|
幹事報告 玉本広人幹事
◇ |
9月26日は宿泊研修です。現在13名と少ないので多くの出席をお願いします。
|
◇ |
八幡一成 青少年奉仕委員長
今月は新世代のための月間で、アクトクラブとの合同例会です。3月にもう1回行います。
|
![写真](../image/20140912_00.jpg)
八幡一成委員長
|
◇ |
活動報告:岩波龍一 諏訪ローターアクトクラブ会長
今年度の活動方針を話します。テーマは「入口」です。アクトの活動が会員の人生の入口になり、仲間への奉仕につなげていく、そんな一年にしたいと思います。
9月4日は800回の記念例会でした。来年2月には台湾の台北東海クラブを招待して栄村を訪問します。また5月には2600地区の年次大会が諏訪であります。
|
![写真](../image/20140912_01.jpg)
岩波龍一会長
|
![写真](../image/20140912_02.jpg)
《クリックするとスライドを表示します》
|
![写真](../image/20140912_03.jpg)
諏訪ローターアクトクラブの皆様
|
![写真](../image/20140912_04.jpg)
藤森省作会員、乾杯の発声
|
![写真](../image/20140912_05.jpg)
アクトメンバーと@
|
![写真](../image/20140912_06.jpg)
アクトメンバーとA
|
![写真](../image/20140912_07.jpg)
アクトメンバーとB
|
![写真](../image/20140912_08.jpg)
アクトメンバーとC
|
![写真](../image/20140912_09.jpg)
皆で♪手に手つないで♪合唱
|
![写真](../image/20140912_10.jpg)
早出由男会員、中締め
|
←前週報へ 週報ホームに戻る 次週報へ→
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3−2−9 ぬのはん 8:00〜18:00(月・金)
<ぬのはんMAP>
TEL:0266-52-5500 FAX:0266-52-5636
E-Mail:suwarc@nunohan.co.jp
Copyright:(C)2014
Suwa Rotary Club. All Rights Reserved.
|
|