2,744回例会 2013.9.13(金)  No.2,635
  
| 司  会 | 
伊藤武利 副SAA
 | 
 
| ゲストビジター
 | 
諏訪ローターアクトの皆様 
・会長 岩波龍一様 
・クラブ奉仕委員会委員長 小池宏明様 
・社会奉仕委員会委員長 北原悠二朗様 
・国際奉仕委員会委員長 宮原亜衣様 
・専門知識開発委員会委員長 中村貴帆様 
 | 
 
 
 
会長告知 朝倉英仁会長 
 | 
 本日はアクトの皆様との合同例会です。この合同例会は増澤会長の時に始まり、もう9年目になります。 
 先週、宮崎駿監督の「風立ちぬ」という映画を観てきました。大正から昭和の混乱期に零戦を開発した青年・堀越二郎が主人公で、とてもファンタジックな描写の中に「飛行機は美しい夢だ、設計者は夢に形を与えるものだ、だから僕は美しい飛行機を作りたい」というフレーズがあり感銘を受けました。是非皆様にも鑑賞をお勧めします。 
 |  
  
  
 | 
 
 
幹事報告 笠原宏文幹事 
| ◇ | 
アクトの皆さん、ようこそ。 
 | 
 
| ◇ | 
27日の宿泊例会では是非多くの皆さんと楽しい時間を過ごしたいと思います。 
 | 
 
 
 
| ◇ | 
竹上幸浩 青少年奉仕委員会委員長 
 本日は合同例会にたくさんの皆さんにご参加いただきましてありがとうございます。私も何度かローターアクトの例会に出させていただいていますが、少人数ながらしっかりとしたプログラムで運営をされています。本日は活動報告をお願いしましたので拝聴したいと思います。
 | 
 
 
  
竹上幸浩委員長
  
 | 
| ◇ | 
活動報告:岩波龍一 諏訪ローターアクトクラブ会長 
 諏訪ローターアクトクラブは男性3名、女性3名の6名で活動しており、1回1回の例会を丁寧にやっております。 
 その他行事としては、7月20日のよいてこ祭でバザーを開催しました。売上は今期の海外研修への義援金等に回したいと思います。新作花火大会では、県内他地区のアクトメンバーを招待し、合同鑑賞例会としました。 
 また、今年は海外研修を予定しています。過去2年は東北被災地を訪問してきましたが、震災の際に支援をしていただいた台湾に行き、現地でアクトの方と交流したり、お礼をしてまいりたいと思います。それに際し、松本のあがたの森公園でフリーマーケットを行い、その売上で被災地の名産品を購入し、それを台湾に寄贈しようと考えています。フリーマーケットは再度実施の予定ですので、その際は是非ご協力をお願いします。 
 今後の予定ですが、今月末のアクトの日の聖母寮訪問とボランティア活動、クリスマス例会、年明けには海外研修、手話例会等を予定しています。メンバーの増員強化が喫緊の課題なので、是非皆様のご協力をお願いします。 
 | 
 
  
岩波龍一会長
 | 
  
2013-2014クラブテーマ
 | 
 
  
これまでの例会
 | 
  
今後の活動予定
 | 
 
 
 
懇親会アルバム 
 <会場:ホテルぬのはん>
  
| ◇ | 
乾杯の挨拶 三井章義君 
 ローターアクト立上げの際に関わっておりました。他のクラブも同様と聞きますが、会員の事業所からの派遣という形はほとんど見られなくなり、アクトのご友人同士で誘い合わせていただく形となっていると聞いております。既に例会も700回を超えるということで、本当に感謝しています。
 |  
 
  
三井章義会員 乾杯の挨拶
 | 
  
アクトメンバーと記念撮影1
 | 
 
  
アクトメンバーと記念撮影2
 | 
  
アクトメンバーと記念撮影3
 | 
 
  
アクトメンバーと記念撮影4
 | 
  
お酒もすすんで・・・
 | 
 
  
♪手に手つないで♪合唱
 | 
  
岩波龍一会長 中締め
 | 
 
 
 
←前週報へ   週報ホームに戻る   次週報へ→ 
		〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3−2−9 ぬのはん 8:00〜18:00(月・金)
<ぬのはんMAP>
 TEL:0266-52-5500 FAX:0266-52-5636 
E-Mail:suwarc@nunohan.co.jp
 Copyright:(C)2013 
	      Suwa Rotary Club. All Rights Reserved. 
 
       | 
     
  
 
   |