2,738回例会 2013.7.19(金)  No.2,629
  
| 司  会 | 
河西正一 SAA
 | 
 
| ゲストビジター
 | 
諏訪大社ロータリークラブ RYLA副実行委員長 山谷恭博様 
運営部会委員長 代田公博様 
 | 
 
| 出席報告
 | 
本日78.95% 13名欠席、前回訂正90.48% 5名欠席 
 | 
 
| ラッキーナンバー
 | 
No.7 長田司君
 | 
 
 
 
ニコニコボックス 
 | 
 |  
| ・ | 
諏訪大社ロータリークラブ 山谷恭博様 代田公博様 
本日はRYLAの宣伝にお伺いしました。宜しくお願い致します。 
 | 
 
| ・ | 
朝倉英仁君 
ニッコウキスゲがとてもきれいに咲いてます。あと一週間かな!! 
 | 
 
| ・ | 
小口秀孝君 
新年度早々連続欠席してしまいました。深謝します。会報 雑誌 広報委員会、一年間よろしくお願いします。 
 | 
 
| ・ | 
笠原宏文君 
諏訪大社ロータリークラブ RYLA副実行委員長 山谷恭博さん、運営部会委員長 代田公博さん、諏訪クラブへようこそ。 
新入会員 大和眞史さん、よろしくお願いいたします。 
 | 
 
| ・ | 
古屋了君 
ソチオリンピックアルペン競技へ出場内定しました小池岳太君への支援、よろしくお願いいたします。 
 | 
  
 
会長告知 朝倉英仁会長 
 | 
 みなさん今日は!本年は15日早い梅雨明けとなり、今後も猛暑の日が続くと思われます。「前々回の卓話にて早い梅雨明けを皆さまに予想しましたが、その通りとなりました!」。皆さま、熱中症には十分お気を付け下さい。来週は宮坂ガバナーのご訪問です。多くの皆さんの例会出席をお待ちしております。 
 さて、本日の卓話は先週と来週の各ご訪問の間の一息させていただく例会です。と言う訳で、これから猛暑の都会から故郷のおじいちゃん・おばあちゃんのところにお孫さんが押し寄せて来られることが今から予想され、来られるとそのお相手に借り出されることと思いますが、今日はそうした場面でとっておきの遊びをご紹介します。それは、ペーパーグライダーです。 
 いろんなペーパーグライダーがありますが、このペーパーグライダー(紙ひこーき)のほとんどは二宮泰明が設計されています。二宮さんのペーパーグライダー設計歴は50年の世界的権威者です。大正15年宮城県生まれ、東北大学工学部のご出身です。設計したオリジナル機は、競技機から軽飛行機、プロフィール機まで2600機を超え、素材には紙(ケルト紙)だけでなくバルサ材やスチレンペーパーも使用して紙飛行機の可能性を追求しています。過去には、第一回国際紙飛行機サンフランシスコ大会にて耐空競技、飛行時間で1位となりグランプリを獲得されています。 
 以前ワシントンのスミソニアン航空博物館を訪れた時、売店にて販売されていて、驚いたことを覚えています。この夏、お孫さんとひと夏の想い出にいかがですか! 
 |  
  
  
 | 
 
 
幹事報告 笠原宏文幹事 
| ◇ | 
クラブ計画書の訂正 
 P14 1−2 プログラム委員会委員長の氏名「小幡一成」→「八幡一成」に訂正 
 P18 本会計予算 支出の部 地区分担金 
     小計「1,1250,000」→「1,125,000」に訂正 
 | 
 
| ◇ | 
来週はガバナー公式訪問です。よろしくお願いします。 
 | 
 
| ◇ | 
先週のソチオリンピックアルペン競技への出場を内定しました小池岳太君のカンパ金ですが、33,000円となりました。ありがとうございました。 
 | 
 
| ◇ | 
RYLAの案内が届いていますので回覧します。よろしくお願いします。
  
 | 
 
入会の挨拶 
| ◇ | 
大和眞史君 諏訪赤十字病院 病院長
 | 
 
 | 
 皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。 
 | 
 
 
 
3分間スピーチ  
| ◇ | 
ロータリー情報委員会 三井章義委員長
 | 
 
| ・ | 
規定審議会での採決について 
 クラブ例会を毎週もしくは隔週のいずれでも良いと認める案件について、例会をクラブ細則の規定によって1週間に1度あるいは2週間に2度開催する、で否決されました。 
 出席規定に奉仕の要件を含めるよう改正する案件について、クラブの奉仕活動参加を出席要件とする、で修正採択されました。
  
 | 
 
| ◇ | 
諏訪大社ロータリークラブRYLA副実行委員長 山谷恭博様
 | 
 
| ・ | 
RYLAについて 
 皆さん今日は、貴重な時間を頂きまして諏訪大社ロータリークラブよりRYLAの宣伝に参りました。 
 私ども本年で20年、瞬く間に過ぎました。20周年ということでRYLAをお引き受けしました。テーマは「ふるさと 信州の力」と決めさせていただきました。第25回RYLA開催日9月28日(土)29日(日)、「ホテル紅や」にて行います。宜しくお願いします。また協賛金のご協力もお願いします。
  
 | 
 
 
| ◇ | 
諏訪湖祭湖上花火大会実行委員会 藤森和敏委員長
 | 
 
| ・ | 
8月15日秦野ロータリークラブ招待行事について 
 秦野の事務局と話をしていますが、当日秦野より40名の方々の参加がありそうです。諏訪クラブとしても数名での接待では対応できませんので、皆さん都合をつけて参加ご協力お願いします。 
 | 
 
 
 
新役員あいさつ  
| ◇ | 
職業奉仕委員会 藤森和敏委員長
 | 
 
 | 
 計画書のとおり行っていきますので、宜しくお願いします。
  
 | 
 
| ◇ | 
会計 松田好功君
 | 
 
 | 
 一年間一生懸命行っていきます。宜しくお願いします。
  
 | 
 
| ◇ | 
社会奉仕委員会 岩波寿亮委員長
 | 
 
 | 
 計画に基づき行っていきます。ご協力お願いします。
  
 | 
 
| ◇ | 
国際奉仕委員会 北川和彦委員長
 | 
 
 | 
 一年間一生懸命行いますので宜しくお願いします。
  
 | 
 
| ◇ | 
会員増強委員会 太田信男副委員長
 | 
 
 | 
 中島委員長と一緒に会員増強に協力していきます。一年間宜しくお願いします。
  
 | 
 
| ◇ | 
新世代活動、ローターアクト委員会 竹上幸浩委員長
 | 
 
 | 
 ローターアクト会員の増強にご協力お願いします。宜しくお願いします。
  
 | 
 
| ◇ | 
副幹事 玉本広人君
 | 
 
 | 
 一年間宜しくお願いします。
  
 | 
 
| ◇ | 
SAA 河西正一君
 | 
 
 | 
 一年宜しくお願いします。
  
 | 
 
| ◇ | 
監事 安川英昭君
 | 
 
 | 
 本年も監事としてお世話になります。宜しくお願いします。
  
 | 
 
| ◇ | 
副SAA 伊藤武利君
 | 
 
 | 
 一年宜しくお願いします。
  
 | 
 
| ◇ | 
出席委員会 加藤明博君
 | 
 
 | 
 一年間宜しくお願いします。
  
 | 
 
| ◇ | 
プログラム委員会 三宅正人副委員長
 | 
 
 | 
 楽しく充実した例会を心がけたいと思います。
  
 | 
 
| ◇ | 
会報 雑誌 広報委員会 小口秀孝委員長
 | 
 
 | 
 皆さんのご協力をお願いします。一年間宜しくお願いします。 
 | 
 
 
 
 
←前週報へ   週報ホームに戻る   次週報へ→ 
		〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3−2−9 ぬのはん 8:00〜18:00(月・金)
<ぬのはんMAP>
 TEL:0266-52-5500 FAX:0266-52-5636 
E-Mail:suwarc@nunohan.co.jp
 Copyright:(C)2013 
	      Suwa Rotary Club. All Rights Reserved. 
 
       | 
     
  
 
                |