2641回例会 2011.06.03(金)  No.2532
        
         
        会長告知 折井俊美会長 
 本日予定に無かった家族夜間例会を親睦委員会皆さんに企画して頂きました。 
 ご家族の皆さんには年に4回、夏に納涼例会があり、諏訪湖で花火を見ながらひと時を過ごしました。秋には、バスハイクで三保ノ松原
と東照宮へ行ってきまして、久々に海に行き皆さん童心に帰った次第です。12月24日には例年どうり忘年会を行いまして、たまたま
クリスマスイブで大勢のご家族の参加を頂きました。そして、花見例会が4月15日に予定されていましたが、3月11日に東日本大震災
があり、余りにも近かったのでやむなく中止にいたしました。 
 時間がたち、自粛自粛もいかがなものかという事で、親睦委員会さんがロータリーは6月が家族月間でもあり、急遽やろうと計画して頂
きました。日本は大変ですけれど、これからは皆で元気を出してしっかり楽しみながらやっていきましょう。 
 私達も今日を含めて4日、後3回でお役御免です。嬉しいですが、もう終わってしまうのかなという気持ちです。 
 皆さんの協力でどうにか1年間全うする事ができました。ありがとうございました。 
 
         
        幹事報告 古屋了幹事 
 ご家族の皆さん、宋寒さんようこそお越し下さいました。 
 限られた人数ではありますが、楽しくお願いします。 
 小飼さんが暫く欠席していて皆さんご心配だと思いますが、先日会長とお顔を拝見して、お話をさせていただいてまいりました。思いの
ほかお元気で病状も随分快方に向かっておられる様子が伺えましたのでご報告させて頂きます。 
 会長も触れましたが、折井、古屋丸も日程の時期が来たら解消されるという事であります。私も寂しいようなもったいないような気分で
おります。 
 今日は真澄さんのお酒を頂きながら皆楽しくして頂きたいと思います。親睦委員の皆さんありがとうございました。 
 
委員会報告
| ◇ | 
ローターアクト 高橋正司委員長 
ローターアクトの創立30周年記念に一人でも多くの方の出席をお願いします。諏訪湖RCの出席者が多いと聞きました。諏訪RCは現在
7名です。懇親会だけでも多くの参加で盛り上げて頂きたいと思います。6日のお昼まで受付可能です。 | 
 
  
| ◇ | 
宋寒さんへ奨学金授与。 
 | 
 
 
 
 
家族夜間例会 親睦委員会 八幡親睦委員長 
 ご家族の皆さん、宋寒さん、今日はありがとうございます。 
 6月はロータリーの親睦月間です。ご家族との懇親の場を設けたいと思いまして、今晩のこの席を設営させて頂きました。ご家族を含め
て親睦を深めて頂ければと思います。福島県のお酒も少しだけ用意をいたしました。東北地方の復興を願いながら我々も元気に親睦を深め
たいと思います。 
 今夜はアトラクションがありませんので、皆さんで会を盛り上げて下さい。 
 
   
      
    折井会長挨拶 |  
      
    宋寒さんに奨学金授与 |  
    
   
      
    八幡親親睦委員長 開会挨拶 | 
      
    藤森直前会長 乾杯 |  
    
   
      
    手にてつないで♪ 指揮 伊藤副幹事 |  
      
    中島55周年実行委員長 万歳! |  
    
    
      〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3−2−9 ぬのはん 8:00〜18:00(火・金) 
      TEL:0266-52-5500 FAX:0266-52-5636   E-Mail:suwarc@nunohan.co.jp 
      Copyright:(C) 2010 Suwa Rotary Culb. All Rights Reserved.
 
       | 
     
  
 
 |