2.291回例会  2003.11.7(金)  No.2182

司会 有賀昭彦SAA
ゲスト・ビジター 諏訪大社 禰宜 竹埜正さん、交換留学生 コレットさん(諏訪清陵高校)
出席報告 本日74.14% 15名欠席 前回訂正86.21% 8名欠席
ラッキーナンバー No. 29 平林 明君

ニコニコボックス 増沢洋太郎君 結婚記念日にお花をいただきありがとうございました。またまた腰を痛め丸茂先生にお世話になりました。原亙君 誕生祝の花を頂き有難うございました。安川英明君 10月22日オランダのハーレム市にあるハーレムRCにてバナー交換してきました。知日家が多数いました。ニューヨークのハーレムの地名の由来の町でアムステルダムの西にあります。宮坂寛君 年齢、体力的に今年が最後かなあと思いながら今回も諏訪湖マラソン完走できました。太田信男君、小松茂君 八峰会ゴルフコンペでA組太田、B組小松それぞれ優勝しました。藤原吉彦君 結婚祝いのきれいなお花ありがとうございます。小林恭一君 竹埜禰宜を迎えて。諏訪部安司君 先日松本のアルウィンで行われました高校サッカー選手権県大会決勝戦で次男の松商学園が優勝しました。平林明君 ラッキーナンバーに当たって。

会長告知 森幸俊会長 今日は選挙用語の話をしたいと思います。第1回総選挙が明治23年に行われ今回は第43回となります。総選挙は衆議院議員定数全員について行われ、通常選挙は参議院議員の半数交替の選挙です。公職選挙法は昭和25年制定ですがそれ以前は3種類の法律がありました。現在は国会議員、地方議員、市町村長、あまり知られていませんが農業委員の選挙がこの法律に定められています。公示は内閣の助言を得て天皇が国会議員選挙について知らしめること、告示は地方自治体首長、議員について選挙管理委員会が知らせることです。マニュフェストはこれまでの公約と大きな差はありませんが強いて日本語にすれば政権契約でしょうか。名目経済成長率は物価を基準とし昨年は−0,7%でした。実質経済成長率は物が動いたことを基準とし昨年は0,1%でした。高度成長期には両者はほぼ同じ数値でしたが現在のデフレ経済下では差異があります。どちらの成長率を語るかは政党によって異なります。21世紀最初の総選挙です。北朝鮮・イラクなど外交課題、憲法改正、年金福祉問題など様々な政治課題がある中で日本の国家像の判断を迫られる今回の選挙です。

幹事報告 藤森和敏幹事 ガバナー公式訪問ありがとうございました。地区大会礼状、会計報告を回覧します。IMの報告がCDになりました。事務局にありますので希望される方は見て下さい。ロータリー手帳は準備中です。11月14日に歴代会長会議があります。安川会員がオランダハーレムRCとバナー交換してきましたので回覧します。本日例会終了後理事会を行います。

クラブフォーラム クラブ親善委員会 諏訪大社禰宜 竹埜正さん卓話 神社の神職は、宮司が神社を代表し以下権宮司、禰宜となります。玉串を受けるときは左手は掌を上に、右手は掌を下にします。手を合わせる時は、両手を合わせてから右手を下げることで自分が謙ります。また、こうすることによって拍手がよい音になります。よい音を出すと言霊が神様に近づくことができます。よい音が出るまで何回でも拍手を打って下さい。日本民族は太陽に向かって行く民族で、欧州は沈む太陽に向かって行くと言われています。神社の指向は全てプラス指向です。例えば御柱祭では多額の費用がかかりますが神様に懐を開くことによって出した物は必ず帰って来ます。食事の際にいただきます、ごちそうさま、と言いますがこれはイネすなわち命の根に対するお礼の言葉で、このような習慣は日本だけのようです。御柱祭は無形民族文化財となっていて文化財は変えてはいけないと言う意見もありますが御柱は変わって来ています。現在は山出し里曳きですが明治以前は前曳き本曳きでした。木落しなどで御柱に人が乗るのは明治以降です。神様を汚してはいけないのですが現在では神様と一体となるということで御柱に人が乗ります。御柱祭による経済効果にも期待して御柱祭を成功させましょう。




慈愛の種を播きましょう


     


週報バックナンバー
(2003年4月〜9月)
 (2003年10月〜)