2.440回例会  2007.2.2(金)  No.2331


司会 有賀昭彦SAA

ゲスト・ビジター 自然の住まい株式会社・マテーぺーター氏  米山奨学生・魏玲格さん

出席報告 本日78.57% 12名欠席 前回訂正 91.07% 5名欠席

ラッキーナンバー No.21 藤森和敏君

誕生祝 土橋潤二君 藤澤春男君 小池保二君 藤原吉彦君 三沢清司君 宮坂直孝君 小飼康平君 細川昭八君 藤森省作君 八幡一成君
結婚祝 藤森郁男君 玉本広人君

ニコニコボックス 今井堯夫君 魏玲格さん博士論文の一次審査パスしました。おめでとうございます。 浜和彦君 先日長野日報に久し振りに載せていただきました。 藤森郁男君 ぺーターさんに久し振りにお目にかかれて。 結婚祝のお花をありがとうございました。 藤森貞雄君 本日国際奉仕委員会担当例会です。オーストリアのマテーぺーターさんに卓話をいただきます。

会長告知 安川英昭会長 長野県の観光産業活性化に思う事。 市・特別区ランキング、PQ値(その地域の満足度)トップ20が出ていますが、残念ながら長野県はトップ20に入っている市が無い状態となっており、非常に残念なことです。 1位京都市 2位横浜市 3位神戸市 4位札幌市 5位鎌倉市 と続いています。 しかし、昔の地名でのPQ値ランクでは信州は4位に入っています。 1位琉球 2位伊勢 3位讃岐 4位信州 5位湘南 と続いています。 信州、軽井沢、上高地、蓼科、など地域名称を上手くPRできれば良いではないかと思います。 また、県でもいろいろ考えているようですので期待をしたいと思います。

幹事報告 折井俊美幹事 先週金曜日が後期分の会費と50周年特別会費の納入期限でした。 まだ数名の方がお振込されていません、再度事務局の小口さんからお願いの連絡が行きますので宜しくお願いします。
 先週ガバナー補佐の尾関さんとIM実行委員長の浜さんがお見えに成りましてご案内をいただきました。3月4日(日曜日)午後2時からマリオにおきまして講演会があります。その後交流会が行なわれます。 4月15日(日曜日)朝7時から湖畔清掃ということで諏訪のロータリアンがヨットハーバーに集まりまして清掃を行ないます。今日出欠表を回しますので是非大勢の方に参加していただきたいと思います。 諏訪大社ロータリークラブよりウイクリーがきていますので回覧します。 本日例会終了後理事会を行ないますので出席義務者の方は宜しくお願いします。

委員会報告 50周年記念誌委員会 朝倉英仁君 1月26日家族写真の締め切りでした。まだ数名の方がご提出されていませんので提出宜しくお願いします。 また、写真の下に50字ほどの家族のコメントをお願いします。 45周年からの5年間の会長、幹事さんの報告もお願いしていますが、まだ提出されていない方がいます。提出宜しくお願いします。 
 5月50周年の式典に記念誌を発行したいのでご協力お願いいたします。

クラブフォーラム (国際奉仕委員会)世界理解月間 卓話 自然の住まい株式会社 ティームセブンジャパン株式会社 代表取締役 マテーペーター氏 1959年オーストリア生まれ 1984年より諏訪市に住む。何も失わない家づくり いつから人間は自然との共生から遠く離れた道を歩き始めている。私たちを取り巻く環境は、今や私たちの命を脅かすまでになっています。住環境、とりわけ寝具、家具、そして住宅を手に入れることによって失うものがあることに気づいていますか?多額の資材を投じて建てられた家がシックハウスとなり、健康を失い、笑顔を失い、落ち着いた時間を失い、家族の団欒を失う。  
 家は命を守ってくれる、安心してそこにいる事のできる安全な場所であるべきである。再生可能・維持可能な素材 自然界に負担をかけないためには、再生可能・維持可能な素材を利用することを推奨する。そこから生まれる木材を使って住宅を建てることで、その家に住む人は健康な環境を得る事ができる。全ての段階においてプラスにしか動かない優れた素材が木です。家の中に森を取り込むこと、家を形成する全ての素材に目を光らせなければ、本当に多くのものを失ってしまいます。森の中に住んでいるような心地よさを追求しながら森をそのまま家の中に取り込むしかありません。我々は、これからもより住み心地のよい家を求めて、何も失わなくて済む、家にしたいと考えています。




慈愛の種を播きましょう


      



週報バックナンバー