riemblem International District 2600 諏訪ロータリークラブ週報

weeklyrogo

2497回例会 2008.04.25(金)  No.2389


司   会     増澤洋太郎SAA
ゲストビジター   中洲小学校溝口純永先生
出席報告      本日91.48% 7名欠席 前回訂正85.1% 9名欠席
ラッキーナンバー  No.33 濱和彦君
ニコニコボックス

山崎晃君
 本日はまるみつさんにお世話になります 
小口武男君
 本日はまるみつさんにお世話になります 
中島伸一君
 本日の社会奉仕委員会の例会に中洲小学校の溝口先生をお迎えして 
山崎莊一君・太田啓君
 本日はまるみつにようこそ。ありがとうございます。 
親睦委員会
 先週の花見例会多くの会員・奥様方に参加頂きありがとうございました。 
濱和彦君
 ラッキーナンバーに当たって 


会長告知 山崎晃会長
 本日は、新生百貨店を目指すまるみつさんを例会場にしました。皆さんお帰りには是非明朝のパンを2つ以上お買い上げ下さい。
 話しは、少し古くなりますが、2000年の頃マニラに行った時のことです。私が朝6時頃2kgのダンベルを持って速足で歩いた時、ホテルの回りには現地人が大勢プラプラしていました。何人かが段々私に近寄って来ましたが、その内に彼らは去って行きました。私は、この時一瞬緊張しました。去って行った理由をよく考えると彼らは、私が持っているダンベルを見てこれは危ないと思ったようです。マニラは、確かに治安があまり良くないと聞きましたので、ダンベルは自己防衛になると思いました。
 ところが2001年ニューヨークの9.11事件の直後から機内持込みが大変厳しくなりました。上海の空港では、日本と違って出国手続き後、機内持込みのセキュリティチェックを行うことになっています。私の前のお客さんは、お土産に豪華な瀬戸物入りの高いお酒を持込み、その場で試飲をさせられていました。本人は、お酒に弱いのかチェック後フラフラして行きました。
 その後私の順番になり、私も引っ掛ってしまいました。大事にしているダンベルは、凶器になるから置いて行きなさいと言うのです。出国手続きを済ませた後だったので困りました。私は片言の英語単語で貨物室に預けたいと話しをした所、チェックインに行けと言うのです。しかし出国手続きは、済んでいるので如何し様かと一瞬考ているとこちらから行けと言われ、機内乗務員の通路を通りパスポートを預け無事荷物手続きをしました。その後、ダンベルは、飛行機への持込みが禁止の為、現在海外や国内飛行機の場合は鉄粉を入れたリストバンドにしています。しかし、それでもたまには何処かの飛行場で引っ掛るので、取出し易い所に入れ、直ぐに見せるとOKになりました。大変馬鹿々々しい話で済みません。


幹事報告 小口武男幹事
@5/7 18:30〜新旧役員引継ぎ会をむのはんで開催。出欠連絡をお願いします。
A5/2岡谷カノラホールで開催のふるさときゃらばんの入場券が有ります。希望者は申出下さい。
B本日臨時理事会を開催します。
C故遠藤会員の長男が来訪し、御礼のあいさつをされます。


委員会報告他
山崎莊一会員
 故遠藤会員と細川会員・私は36年前に一緒に入会した仲間で、それぞれの道を歩んで来ました。彼は2/22に突然亡くなりました。今日は、ご家族が御礼とご意志金を持って挨拶に来ましたので紹介します。

遠藤実さん
 父の葬儀の御礼と当日の失礼の程お詫び致します。皆様のお力添えで四十九日法要も出来、感謝申し上げます。RCの皆様には何かとお世話になり、家族一同感謝申し上げます。
 私は、28年間神戸で父に反発し、遠慮し距離を置き避けてきた自分が情けなく思っています。昨年秋、諏訪に帰って来いと父から言われ、何で今頃言うのかと思いました。1月末には50数年勤めてきた青果業の引退式やろうと子供ら23人が集まり、父を囲む会を行いました。その時、父は、そろそろ一緒にやろうと言い、グランパ会で珍しく涙を流しました。それから1ヶ月で亡くなってしまいました。私は、諏訪に戻って後を継ぐと約束しました。大学生と高校生の息子が神戸に残り、私は諏訪に帰ります。そして、父が第二の人生を歩もうとした会社を継ぎます。父の意志を意思金としてお受け取りください。帰ってきましたらよろしくお願い致します。


太田啓会員
 今日は、まるみつで例会を開催して頂き、ありがとうございます。今後もどうぞご利用願います。天然温泉ご利用ください。


平林明副幹事
 来年度のクラブ計画書作成に向けて各人の会員個人情報等を確認・校正し、5/9例会までに提出願います。


新入会員紹介 山崎晃会長
 新入会員は、上原製作所社長の上原富夫さんです。趣味はソフトテニスとソフト。信条は努力だそうです。

上原富雄君
 今まで父がお世話になっていましたが、本日から私がお世話になります。皆さんよろしくお願い致します。


クラブフォーラム 
□中島伸一社会奉仕委員長
 本日は、みんなで地域の学校を盛り上げよう!と実践している中洲小学校溝口純永先生からコミュニティースクールの取組みを紹介していただきます。

□溝口純永先生
 私は、小学校の教員で、いつもは12歳以下を対象としていますが今日は諸先輩方が対象なので緊張しています。今日は、中洲小学校で取組んでいるコミュニティースクールについてお話します。
 コミュニティースクールとは、地域・保護者が是まで以上に権限と責任を持って学校運営に直接携わっていただけるような新たな学校の仕組みで、それを実現するための中核となる組織(学校運営協議会)を持つ学校を言います。
 中洲小学校が指定を受けたのは、@地域と伴に子供達を育成することが2年間の研究で確かになった。A諏訪の教育重点四視点(ものづくり科・情報教育・読書教育・国際理解教育)を有効に進められる。B昨年度までの教育実践で素地が固まった。ことから指定を受けました。
 運営する組織は、学校長の元に学校運営協議会があります。学校運営協議会は、@PTA読書ボランティア等の学力支援部会A米作り等のものづくり部会B保育園等との交流を通じた交流教育部会C学校施設整備等の施設支援部会Dパソコン指導等のPC支援部会Eキョロブラ運動等の安全教育部会の部会 から成立ちます。
 学校運営協議会は、@理事・地域代表・PTAで構成A月1回開催B学校活動方針等検討承認を行なう等全体に関わる検討連携を図ります。
 今年度は、@PTAと地域連携のあり方A各部の活動のあり方B地域の人材開発の充実C保護者以外の方々から力添えをいただくための広報活動のあり方を課題として更に推進できるように進めます。


←前週報へ  週報ホームに戻る  次週報へ→
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3−2−9 ぬのはん 8:00〜18:00(火・金)
TEL:0266-52-5500 FAX:0266-52-5636   E-Mail:suwarc@nunohan.co.jp
Copyright (C) 2008 Suwa Rotary Culb. All Rights Reserved.