<週報:
No.2,783
>
   
  
 2,892回例会 2016年12月9日(金)
  
| 司  会 | 
朝倉英仁SAA
 | 
 
| 出席報告
 | 
本日77.50% 13名欠席、前回訂正90.70% 4名欠席
 | 
 
| ラッキーナンバー
 | 
No.21 大和眞史君
 | 
 
 
 
ニコニコボックス 
 
| ・ | 
笠原宏文君、宮坂美保子君、平林明君、加藤明博君、横澤良君 
(親睦・クラブ親善委員会) 
来週16日は忘年例会です。大勢の皆さんのご出席をお待ちしております。 
古屋さんよろしくお願いします。
 | 
 
| ・ | 
小口武男君 
忘年例会、残念ですが出席できません。
 | 
 
| ・ | 
大和眞史君 
ラッキーナンバーに当たって。 
 | 
 
 
 
会長告知 伊藤武利会長 
  
 | 
 諏訪の歴史シリーズも最終回になります。 
 諏訪頼忠が、徳川秀忠の恩賞で諏訪に戻ることができたというのが先週までのお話しでした。
そして、関ヶ原の戦いが終わってから13年、大阪冬の陣の時には諏訪も頼忠公からご子息の
頼水公に変わっており、この冬の陣では甲府城の守りを任されたようです。そして翌年、
大阪夏の陣の時には、忠恒というご子息が榊原という徳川家の重臣と一緒になって大変な働きをしたそうです。
 | 
 
 
 その恩賞で4年後、5,000石が加増されています。これまで頼重、頼忠、頼水と名前に「頼」がついていましたが、
この方は、徳川秀忠から「忠」の一字いただいて忠恒となっています。それから10代、「忠」の字がついた
名前が続きました。それだけ徳川家から気に入ってもらっていたからだと思います。 
 もう一つ、諏訪は260年間一度も国替がなく続きました。これも徳川家との親密性をあらわしていることだと
思います。
 | 
 
 
 
幹事報告 竹上幸浩幹事 
 
| ◇ | 
本日は年次総会です。ご審議よろしくお願いします。
 | 
 
 
| ◇ | 
先週行われた第6回理事会の議事内容ですが、次期役員候補の承認に関する件ですので、
後ほどよろしくお願いします。
 | 
 
委員会報告
| ◇ | 
60周年記念事業部会:平林明部会長 
 教育支援として贈呈しました、デジタルハイビジョンカメラ「ぼうけんくん」を使い、
豊田小学校の4年生が「ものづくり科“篆刻(てんこく)を作ろう”」の公開授業を12月13日(火)
10時45分から11時30分までおこないます。10時30分までに集まってください。
 | 
 
| ◇ | 
60周年実行委員会事務局:古屋了事務局長 
 2月の例会で記念式典について皆様で協議をしていただく予定です。1月18日(水)に部会長さんに
集まっていただき、相談したいと思っていますのでよろしくお願いします。
 | 
 
  
 
クラブ協議会 年次総会 
 
| ◇ | 
竹上幸浩幹事 
 これより年次総会を開催します。 
 本日、会員44名中31名の出席ということで、過半数の出席をいただいておりますので審議を
お願いします。過日、歴代会長会による役員指名委員会がおこなわれ、次期副会長、副幹事が
指名されております。また、次年度の役員、理事候補について報告します。
 | 
 
 
| ◇ | 
次期役員選考:早出由男指名委員会座長 
 2017−18年度副会長に玉本広人会員、副幹事に加藤明博会員を指名させていただきました。
(拍手で承認)
 | 
 
 
| ◇ | 
次期役員承認:伊藤武利会長 
 2017‐18年度の役員候補者について報告します。(拍手で承認)
  
・会長       八幡一成 会員 
・直前会長     伊藤武利 会員 
・会長エレクト   古屋 了 会員 
・副会長      玉本広人 会員 
・幹事       北川和彦 会員 
・会計       藤沢 晃 会員 
・副幹事      加藤明博 会員 
・理事:職業奉仕  山田文雄 会員 
・理事:社会奉仕  折井俊美 会員 
・理事:国際奉仕  森 幸俊 会員 
・理事:青少年奉仕 小口泰幸 会員
  
 | 
 
 
  
早出由男指名委員会座長
 | 
  
伊藤武利会長
 | 
 
 
 
| ◇ | 
・会長 八幡一成会員(北川和彦次期副幹事によるメッセージ代読) 
 次年度の役員、理事の皆様よろしくお願いします。 
 次年度は創立60周年の次の年度ということで、諏訪RCが新たな歩みを始める最初の年度となります。
そのような年度にあって、会長の職責はどのようなものであるかを考えながら準備し、精一杯努めようと
思っています。 
 皆様のご指導とご協力をお願いして、次年度が始まる約半年前の挨拶とさせていただきます。
  
・直前会長 伊藤武利会員 
 来年、6月11日の60周年記念イベントがありますので、これが無事終わるまで気が抜けない感じでおります。
大勢の方をお迎えして盛大なうちに終わることができるよう、ご協力をお願いします。
 | 
 
 
 
| ◇ | 
・会長エレクト 古屋了会員 
 会員理解を深められるよう、お一人おひとりと真摯に話しをさせていただいて、
お一人おひとりを大事にできるように頑張っていきたいと思っております。
  
・副会長 玉本広人会員 
 ロータリーの理解を深めてしっかり勉強させていただきます。 
 皆様にもお力添えをよろしくお願いしたいと思います。
 | 
 
 
  
古屋了会員
 | 
  
玉本広人会員
 | 
 
 
 
| ◇ | 
・幹事 北川和彦会員 
 幹事とはこういうものだと、皆様からご指導していただきながら1年間しっかりやって
いきたいと思います。
  
・副幹事 加藤明博会員 
 勉強しながら役員の皆様とやっていきたいと思います。 
 1年間よろしくお願いします。
 | 
 
 
  
北川和彦会員
 | 
  
加藤明博会員
 | 
 
 
 
| ◇ | 
・理事:職業奉仕 山田文雄会員 
 皆様と職業倫理を高められるよう頑張っていきたいと思います。 
 1年間よろしくお願いします。
  
・理事:社会奉仕 折井俊美会員 
 社会奉仕委員会は担当例会が一番多いと聞きました。 
 今期、後半年ありますので勉強させていただいて頑張りたいと思います。
 | 
 
 
  
山田文雄会員
 | 
  
折井俊美会員
 | 
 
 
 
| ◇ | 
・理事:国際奉仕 森幸俊会員 
 久しぶりの理事、委員長です。 
 “八幡年度”に充実した国際奉仕をやろうと思っていますので、よろしくお願いします。
  
・理事:青少年奉仕 小口泰幸会員 
 大先輩の皆様にご指導いただきながら、自分なりに前へ進めればと思っていますので、
よろしくお願いします。
 | 
 
 
  
森幸俊会員
 | 
  
小口泰幸会員
 | 
 
 
 
| ◇ | 
※会計の藤沢晃会員は欠席のため別途、ご挨拶いただきます。
 |  
  
 
←前週報へ   週報ホームに戻る   次週報へ→ 
		〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3-2-9 ぬのはん 8:00〜18:00(月・金)
<ぬのはんMAP>
 TEL:0266-52-5500 FAX:0266-52-5636 
E-Mail:suwarc@nunohan.co.jp
 (C)2015 Suwa Rotary Club. 
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
 
       | 
     
  
 
 |