2,787回例会 2014.8.22(金)  No.2,678
  
| 司  会 | 
笠原宏文 副SAA
 | 
 
| ゲストビジター
 | 
会員ご家族 
米山奨学生 王玉洪さん 
 | 
 
 
 
会長告知 平林明会長 
 | 
 本日は納涼例会にロータリーファミリーの皆様ようこそおいで下さいました。 
 ロータリーはポール・ハリスと友人3人という男性で始められました。この組織に女性会員が加わるのはずっと後のことですが、ロータリアンの夫人が果たしてきた役割は大きいものです。 
 1905年の創立当時、独身だったポール・ハリスは1910年に結婚し、その2年後にシカゴ郊外の丘に家を持ちました。奥様のジーン夫人はロータリアンとその夫人たちに自宅を開放してお互いに打ち解けるようにし、夫人たちの連帯感と奉仕の精神で、一緒に奉仕をするようになっていきました。ジーン夫人は夫人たちに「ご主人のロータリーの活動を励ましてください。例会から帰宅される度に、よりすばらしい男性に成長しているはずです。」と話していたそうです。 
 やはり妻、家族、社員の理解と全てのロータリーファミリーに感謝する心が奉仕の精神を育てるのだと感じました。本日は楽しんで下さい。 
 |  
 
 
幹事報告 玉本広人幹事 
| ◇ | 
明日23日(土)から丹東に行ってきます。12名です。この間の連絡は伊藤武利副会長か小口秀孝副幹事にお願いします。 
 | 
 
| ◇ | 
9月26日の宿泊例会、10月18日・19日の地区大会に大勢参加してください。 
 | 
 
 
 
納涼例会 司会:親睦・クラブ親善委員会 榎田誠一郎副委員長 
 
| ◇ | 
高橋正司 親睦・クラブ親善委員長 
今年度は「参加して良かった例会」を目指します。本日は会員の経営する会社に勤務される方が古典ギター奏者のプロですので、演奏をお願いしました。伊那市で教室を開催されています。 
 
 |  
| ◇ | 
古典ギター演奏 小池実様 
愛のロマンス(禁じられた遊び)、浜辺の歌、スカボローフェア、イエスタディ、荒城の月を楽しいお話を交えて演奏していただきました。 
 
 |  
| ◇ | 
乾杯 朝倉英仁直前会長 
昨年はお世話になりました。本日は素敵な会話で楽しくお過ごしください。 
 
 |  
| ◇ | 
新入会員紹介 高橋正司 親睦・クラブ親善委員長 
・横澤良会員 
 中川ガバナーからバッチをつけていただき、大変光栄です。クリスマス例会に向けて前任の三宅正人前会員に負けないように頑張りたいと思います。 
 
 |  
| ◇ | 
「手に手つないで」合唱 ソングリーダー:飯田兼光会員 
 
 |  
| ◇ | 
中締め 三井章義会員 
ロータリーは友愛を大事にしています。このような会に大勢が参加して仲良くなりましょう。 
 |  
 
  
高橋正司親睦委員長 開会の挨拶 |  
  
古典ギターリスト 小池実様ご紹介 |  
 
  
会場に響く名演奏 | 
  
朝倉英仁直前会長 乾杯の発声 | 
 
  
テーブル記念撮影@ | 
  
テーブル記念撮影A | 
 
  
テーブル記念撮影B | 
  
テーブル記念撮影C | 
 
  
テーブル記念撮影D | 
  
テーブル記念撮影E | 
 
  
横澤良新会員 挨拶 | 
  
飯田兼光会員の指揮で | 
 
  
♪手に手つないで♪大合唱 | 
  
三井章義会員 中締めの挨拶 | 
 
 
 
 | 
親睦委員会の皆様、素敵な例会をありがとうございました。 
 |  
 
 
←前週報へ   週報ホームに戻る   次週報へ→ 
		〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3−2−9 ぬのはん 8:00〜18:00(月・金)
<ぬのはんMAP>
 TEL:0266-52-5500 FAX:0266-52-5636 
E-Mail:suwarc@nunohan.co.jp
 Copyright:(C)2014 
	      Suwa Rotary Club. All Rights Reserved. 
 
       | 
     
  
 
 |