2,741回例会 2013.8.9(金)  No.2,632
  
| 司  会 | 
伊藤武利 副SAA
 | 
 
| ゲストビジター
 | 
NTT東日本−長野 諏訪支店長 加藤茂樹様 
 | 
 
| 出席報告
 | 
本日76.19% 13名欠席、前回訂正93.18% 4名欠席 
 | 
 
| ラッキーナンバー
 | 
No.36 折井俊美君
 | 
 
 
 
ニコニコボックス 
 | 
 |  
| ・ | 
朝倉英仁君、笠原宏文君 
加藤茂樹さん入会ありがとうございます。楽しいクラブ生活を共に過ごしましょう。 
 | 
 
| ・ | 
藤森貞雄君、増澤洋太郎君、藤森省作君、折井俊美君、河西正一君、長田司君、八幡一成君、関口良一君、古屋了君、伊藤武利君、岡村裕司君、三宅正人君、加藤明博君 
皆勤賞をいただきました。 
 | 
 
| ・ | 
折井俊美君 
ラッキーナンバーに当って。 
 | 
  
 
会長告知 朝倉英仁会長 
 | 
 このところ気温が高く猛暑日が続いています。昨日、全国でも最も気温が高い地域として有名な熊谷に行きました。それはそれは大変なもので背中を汗が流れ落ちるというような暑さでした。皆さんも暑い場所に出られる時にはご注意いただきたいと思います。長期予報を見ますと、たぶんお盆の花火大会は天気がよさそうだと思います。 
 さて、今日は当会のバスハイクのPRをさせていただきたいと思います。 
 今年は宝塚公演のバスハイクを計画させていただいていますが、数年前に私どもの村でもバスハイクで宝塚に行きました。もちろん最初は霧ヶ峰の男性軍は山関係の仕事をされている方がほとんどでしたので、男性の皆さんは興味が薄かったようですが、たまには奥さん方にサービスをしようということで実施されました。演劇が終わって帰りのバスの中では男性の方から好評の言葉をいただきました。大変見応えのある感動を呼ぶ宝塚劇団公演でした。 
 今回は諏訪クラブの仲間と、そして愛する奥様、ご家族の皆さんと楽しいバスハイクにしようではありませんか。 
 |  
  
  
 | 
 
 
幹事報告 笠原宏文幹事 
| ◇ | 
本日例会のプログラムが変更になりました。今回予定された例会は10月18日の例会で実施します。 
 | 
 
| ◇ | 
新入会員の加藤さんようこそ、よろしくお願いします。 
 | 
 
| ◇ | 
8月2日開催の理事会報告 
 @7/19新会員の申請あり、理事会で報告承認、三委員会に諮って次回例会に報告予定です。 
 A規定審議会で「新世代奉仕」という言葉が「青少年奉仕」という言葉に変更された旨の報告がありました。 
 | 
 
| ◇ | 
ロータリー財団の寄付についての確定申告の説明書と用紙をご利用ください。 
 | 
 
| ◇ | 
「諏訪湖まちじゅう芸術祭」のご案内。8/23〜9/23まで実施、会員の皆さんご参加ください。 
 | 
 
| ◇ | 
バスハイク及び納涼例会の出欠報告をしてください。 
 | 
 
| ◇ | 
地区大会10/19、20開催、出欠の報告を。20日には帰ってきて懇親会開催予定。 
 | 
 
| ◇ | 
花火大会出席者、懇親会16名/観賞会20名。秦野RCから40名参加の予定です。
  
 | 
 
新入会員紹介 
| ◇ | 
小口武男君
 | 
 
 | 
 NTT東日本−長野 諏訪支店長 加藤茂樹さんを紹介します。 
 NTTの会員さんには諏訪RCのHPを長く担当していただいています。前任者からしっかり引継ができておられるようで安心しています。ご自宅は長野で現在は通っているそうです。奥さまと娘さんの三人家族で、趣味はテニス、カラオケ、切手収集など、信条は「一期一会」「初心忘るべからず」だそうです。活躍を期待しています。 
 | 
 
| ◇ | 
加藤茂樹君
 | 
 
 | 
 この度諏訪の地に初めて赴任しました。伝統のある諏訪RCに入会させていただき本当にありがとうございます。今後ともよろしくご指導をいただきながら、一生懸命勉強したいと思います。 
 | 
 
 
  
加藤茂樹君
  
 | 
委員会報告 
| ◇ | 
ロータリー情報委員会 三井章義委員長
 | 
 
 | 
 前回の補足説明をします。 
 「Eクラブ」:各地区におけるEクラブの制限がなくなった。今までは一地区2クラブまでとする数の制限があった。 
 「衛星クラブ」:既存のロータリークラブに衛星(サテライト)クラブが認められた。これは初めてのことである。衛星クラブは独立するまではスポンサークラブに付随するクラブである。 
 仮ロータリークラブというクラブが以前からある。これは拡大の場合、新クラブがRIから認証されるまで仮クラブと名付けられ、クラブ活動ができる独立したクラブである。 
 | 
 
 
 
クラブ協議会 
 | 
 ・2012〜2013年度の会計決算報告、特別会計決算報告が資料に基づいて松田好功会計から報告されました。 
 ・会計監査報告が河西正一SAAより行われ、拍手で承認されました。 
 ・引続いて2013〜2014年度予算について、本年度クラブ計画書P18〜19の予算書に基づいて松田好功会計から説明され、拍手で承認されました。 
 | 
 
 
 
クラブフォーラム 
| ◇ | 
新入会員卓話 河口譲君
 | 
 
 | 
 こういう場所で話をするのは非常に苦手です。私は入社しまして40年弱になるわけですが、よくここまで来たなと思っているのが実感でございます。 
 今から30年程前に会社を辞めようか迷っている時に、私の先輩社員であった西郷さんという人から毎月手紙をいただきました。初めは真剣に受け止めることがありませんでしたが、読み始めているうちにいつしか目に留めるようになり、きちんと今まで取ってありまして、今ではこの手紙の言葉が私の信条になっています。 
 皆さんのお手元に「西郷さんのカレンダー」として1日〜31日まで日々違う言葉が掲げてあります。 
 例えば「他人を幸せにできる人が幸せになる資格がある」「継続は力なり」等が私の人生を大きく支えてくれた言葉です。また「人生は・げ・あ・た・ま・」という言葉がありますが、これは、人生はきはきと元気よく明るく楽しくやろうよ、というような言葉で私のモットーとなっています。 
 | 
 
  
河口譲君
  
 | 
 
 
 
←前週報へ   週報ホームに戻る   次週報へ→ 
		〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3−2−9 ぬのはん 8:00〜18:00(月・金)
<ぬのはんMAP>
 TEL:0266-52-5500 FAX:0266-52-5636 
E-Mail:suwarc@nunohan.co.jp
 Copyright:(C)2013 
	      Suwa Rotary Club. All Rights Reserved. 
 
       | 
     
  
 
     |