riemblem  International District 2600 諏訪ロータリークラブ週報

weeklyrogo

2,734回例会 2013.6.21(金)  No.2,625


司  会 折井俊美SAA
ゲストビジター 該当なし
出席報告 本日72.50% 18名欠席、前回訂正88.64% 8名欠席
ラッキーナンバー No.40 宮坂直孝君

ニコニコボックス 親睦・クラブ親善委員会 岡村裕司委員長
藤森省作君
会長、幹事さん役員の皆様ご苦労様でした。私も役立たずの親睦委員でお世話になりありがとうございました。
宮坂直孝君
ラッキーナンバーに当って。

会長告知 小口武男会長
 前回は創立記念の例会でしたが、出張のため欠席してしまいました。平林副会長、告知ありがとうございました。
 さて、いよいよ本日も含め本年も残り2回となりました。会報の尾町さんがWeb会報で今までの告知をまとめて頂きまして読み返しました。あー、こんな事を話したのか、こんな事を勉強したのか。と感慨も湧きますが。スタート当初はこれから50回近くの告知をしなければ行けないという事で何を話そうかと思い悩んでおりました。
 その悩みは今日も変わりませんが、「光陰矢の如し」であります。この光陰矢の如しは「光陰如箭」の訓読みですが、中唐の詩人李益(リエキ:748〜827年)の「遊子吟」(漢詩:「故郷を離れている者の歌」)の中に出ている一節です。
 さて、本日は安岡先生が非常に大切にされている、出処進退について話をします。これは読んで字の如くでありまして、如何にに世に出るか、いかに退くか。という事ですが、先生は我々は一度自己内面の厳粛なるものに立ち返るとき、自ら社会に立って職業に携わってゆく上で如何に行為すべきか(五計の中で言えば身計、死計:いかに身を立てるか、そして終わるか、ですね)この出処進退の問題に逢着する。と言っております。また、その出処進退の第一義は「仁に立ち」、「仁を成す」事であると言っておられます。仁とは「人が一切を包容し、敬愛し、自ら少しでもより大きくなろうとする努力」だそうで、そしてそれをあくまで自然に、天によってその性を発揮する。何かを自分がやろうとするよりも、自然にそうなる。自然がそうさせる様に自分がならねばならない。これが肝要と言っております。「仁を求め」「仁に立ち」「仁に生きる」ということは、もとより単に観念にとどまったり、感傷に終わる事を許されない。それは自ら少しも邪念のない「義」でなければならないそうです。いたずらに小義に興奮してはならない。根本的に考えなさい。と言っております。
 そして、次に「礼」を重んじなければいけない。と言っています。健康は礼であり、あらゆる欲求が良心にしたがって調和しなければいけない。つまり内省が大切だそうです。
 さて、ここまでのところはいかに出処するか「進」の部でありますが「退」は、後継者を選ぶ、そして、自分としてむなしくしがみついてはいけない。仕事に対する執着を断ち切りなさい。と言っております。考えてみますと、出処進退は出ると退くですが、先生の言う出所進退は「継続」という意味を含んでおります。
 本日はいよいよ退任の挨拶が始まります。出処進退は本年の終わり、次年度のスタートであります。気持ちよく締めを迎え、朝倉・笠原年度に引き継ぎたいものです。各委員長の皆様はじめ本当に多くの皆さんにお世話になってこの時を迎える事が出来そうです。委員長の皆様本日、そして来週はよろしくお願いします。
画像


幹事報告 長田司幹事
今日と来週は役員退任の挨拶となりますのでよろしくお願いします。

退任役員挨拶
米山奨学会委員会 早出由男委員長
 この1年ロータリーの役員の皆様方から奨学金をだしていただきながら委員長を務めることが出来ました。ありがとうございました。
画像
早出由男委員長

C.L.P.研究会 森幸俊座長
 6月に規定審議会があり、新しいルールができると思いますので次年度の方よろしくお願いします。一年ありがとうございました。
画像
森幸俊座長

ロータリー財団委員会 三澤清司委員長
 いろんなセミナーに出させていただく中で補助金にエントリーしてくださいという次年度の要望がありました。そのような打ち合わせをひらかさせていただいて、来年度の事業の下準備をして補助金の申請にエントリーしたという流れです。次年度も委員長ということですがよろしくお願いします。一年ありがとうございました。
画像
三澤清司委員長

新世代奉仕委員会 小口秀孝委員長
 アクトのメンバーの減少ということでいろいろお世話になり、本年度3名の方が入会しました。ここで1人が卒業となりますがメンバー増強をよろしくお願いします。今年一年ありがとうございました。
画像
小口秀孝委員長

国際奉仕委員会 宮坂直孝委員長
 担当例会ではスウェーデンの方にお酒の話の中から日本の思いについて話していただき例会を行いました。この一年ありがとうございました。
画像
宮坂直孝委員長

職業奉仕委員会 小口寿夫委員長
 10月の例会では宮川先生から職業奉仕について話をいただきました。皆さんに助けられて終わることができました。ありがとうございました。
画像
小口寿夫委員長

職業分類委員会 有賀昭彦委員長
 本年度は入会していただいた方の職業分類の時間を一週間程とっていただきましたのでしっかりと職業分類できたとおもいます。一年ありがとうございました。
画像
有賀昭彦委員長

親睦、クラブ親善委員会 岡村裕司委員長
 入会して一年で親睦の委員長を務めましたが、どうにか行うことができました。一年間ありがとうございました。
画像
岡村裕司委員長

出席委員会 八幡一成副委員長
 出席率を調べました。当日の出席率平均が79.62% 一番低い例会が5月24日の60%ということで21名の欠席でした。本年度もあと少しです。メイキャップしていただき提出をお願いします。一年ありがとうございました。
画像
八幡一成副委員長

クラブ奉仕委員会 平林明委員長
 私の担当では出席、プログラム、会報、雑誌、広報委員会を担当しています。各委員長さん方にはしっかりやっていただきありがとうございました。一年間ありがとうございました。
画像
平林明委員長

笠原宏文副幹事
 来年幹事ということでどのようにしたら楽しい例会になるかなど皆で考えて行きたいと思います。一年ありがとうございました。
画像
笠原宏文副幹事


←前週報へ   週報ホームに戻る   次週報へ→
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3−2−9 ぬのはん 8:00〜18:00(月・金) <ぬのはんMAP>
TEL:0266-52-5500 FAX:0266-52-5636  E-Mail:suwarc@nunohan.co.jp
Copyright:(C)2012 Suwa Rotary Culb. All Rights Reserved.